AIは敵か味方かを考えた

こんにちは、Room8の鶴田です。

突然ですが、ユーチューバーをはじめました。
チャンネル名は「M8小隊」のここでブログを書いている友人屋と二人ではじめました!
↓↓↓チャンネル登録お願いします↓↓↓


ぼくがT隊長として、友人屋が友人二等兵として、日頃感じている世の中のコトテクノロジーのコトなど色々話してます。

今回はAIについて色々思考してみました!

20年前、スマホがこんなに普及したり、ユーチューバーなんて言う仕事が出来るなんて誰も想像していなかったように、20年後のシンギュラリティーを迎えた未来を正確に想像出来る人なんて多分誰もいないと思います。

それでも、最新のテクノロジーにはアンテナをはり今後どう変化していくのかを考える事はとても重要なのではと思ってます。

AIが人の知能を超えると言われています。
ここでテクノロジーは爆発的に進化すると思います

そうなるとAIが人類を滅ぼすのでは?

と考える人が多いと思います。
そこについて、僕なりの考え方を色々語ってみました。
よかったら見てください。

AIは敵か味方かを考えた

みなさんが思っている疑問や考えなども聞かせてもらうと嬉しいです。
メッセージはこちらから!(こんな機能があるなんて知らなかった・・・)

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!