成功するかどうかを決めるのは「運」

Room8 鶴田です。
仕事柄、立場上色々な社長の話を聞くことが多いです。

そして成功している人の話を聞くと皆言うことがあります。

「いや〜運が良かったんだよ!」
「運良く、周りの人が良い人で助けてくれたからです!」

って言葉です。

なぜ成功している成功者ほど運が良いと言うのか?

運が良いと言うのはどう言うことか?

pp150719540i9a0165_tp_v

ここぞと言う時に助けてくれる人が居る。

これが運の正体だと僕は考えます。
色々なところで親切にしてもらったり助けてもらったりした経験は皆さんあると思います。

最近の僕の経験でいうと

7月にRoom8創立記念パーティーを行いました。
そのパーティー当日(前日?)に、事務所荒らしにあいました・・・

パーティー当日だったこともあり、Room8にはいつにも増して大金が保管されており
会場費など払わないといけないので頭の中が真っ白になりました。

この話は長くなるのでこちらを見てください。

結論だけ話をすると、パーティーの参加者に助けられました。

多くの方にカンパしていただいたり
一眼レフも盗まれたことを知った人が一眼レフを貸してくれたり

本当に運が良かったと思います。
絶対に自分一人では乗り切ることができなかったと思います。

運とは、人から与えられる好意です。

どうしたら運が良くなるか

IMG_3325
誰かから優しさや恩を受けるのはとても運が良いことです。
その受けた受けた運を使い自分を成長させましょう。

そして、自分が成長の過程で得た経験やスキルなどは他人に分け与えることで、恩を返しましょう。
自分が受けた運を分け与えていると、自然とみんなが協力してくれるようになります。

自分だけが儲かるように自分だけが得をするように行動をしているとどんどん運が悪くなります。

これが、起業で成功するには運次第という理由です。

助けを求めている人にはどんどん手を貸しましょう。
その積み重ねがビジネスが上手くいくか上手くいかないかを決める「ここぞの時に」返ってきます。

まとめ

ev185134438_tp_v

最終的にその人が成功するかどうかを決めるのは「運」です。

あいつが成功したのは運が良かったと皮肉を言う人もいますが、その運を味方につけて成功したのは日頃の行動に結びついています。

皆さんも「ここぞの時」に運が味方をしてくれるように、日頃から惜しみなく運を分け与えておきましょう。

皆さんからの運のおすすわけ待ってます!(笑)

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!