初心者におすすめ自分でできるバナー作成ツール

バナーがたくさん並んでる!!

って思いました?

Room8社長 鶴田です。
今回紹介するのはバナー作成ツールなのでバナーを沢山つけてみました。

ちなみにバナーをクリックしてもどこにも飛びません!!!

Room8では、名古屋ブログ実践塾をやっています。
今回は、その人達向けにこれ便利だなと思ったのでオススメのツールとして紹介します。

バナー作成

ホームページの運用に欠かせないのがバナーです。

バナーとは、簡単に言うとリンク付きの画像です。

プロの人達は、IllustratorやPhotoshopを使いながらバナーを作成します。
GIMPと言うフリーの高機能ソフトでも作ることができます。

これらのソフトはなんでも可能です。

スリムにしたり目を大きくしたり
肌のシミを消したり神ツールです。

ただ、難易度が非常に高いです。

そんな神ツールでも使いこなせなければ意味がありません。

おすすめバナー作成ツール「バナープラス」

イラレやフォトショは確かに神ツールなんですが、素人にはとてもじゃないけどオススメできないレベルの難易度なので、初心者にはバナープラスというこのツールがオススメです。

ここれです!
↓↓↓↓↓↓

公式サイト

バナープラスの何がおすすめか?

1.簡単

これをみてください。

全てバナープラスで作った画像です。

あらかじめこう言ったデザインが揃っていて超簡単に作成することが可能です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-22-15-58-42

2.デザインスキルがなくても作れる

プロが作るバナーと素人が作るバナーの一番大きな違いは、ただ見た目が「かっこいい」とか「キレイ」等だけではなく、綿密に戦略を練りデザインされています。

だから、クリック率が高いバナーが出来上がるのです。

デザインは、アートとは違いキレイだとかかっこいいものを作ることが目的ではなく、目的を持った効果を発揮することが必要です。

  • クリック率が高い
  • イメージしやすい
  • 読みやすい

などなど

バナーの場合、クリック率が目的になります。
どういうものを作ればクリック率が高くなるかをあなたはご存知ですか?

まあ、知りませんよね?

殆どの人は、そんなことを知らないと思います。
ちなみに僕も知りません。。。

このバナープラスは、プロが作ったプロジェクトバナーが入っています。
そう言ったスキルのない人でも、それを弄るだけでクリック率の高いバナーが出来上がります。

完全にプロに作らせた物と比較すると落ちるかもしれませんが、手軽に作るならこれで十分

3.素材が揃っている

僕は、イラレ等を使ってバナー画像を作ったりしますが
まずは、参考バナーを探し

そのイメージに合う素材を探します。

これが結構時間がかかります・・・

プロジェクトバナーもそうですが、いろいろと時間をかけて悩むぐらいなら
サクッと作ってしまった方が仕事がはかどります。

幾つかバナーを作って比較テストしてみてもいいですし。

デメリット

良いことばかり書いてきましたが、デメリットもあります。

プロが作ったデザインとは言え、テンプレ感がでます。
いわゆるどこかで見たことあるデザインです。

ありきたりと言えば、ありきたりです。

そのあたりが気にならなければオススメです。

まとめ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-24-20-22-56

バナープラスは、超オススメです!

ちなみに僕も買いました!

Mac使えないんだろ!
って思いました?

そのためにVmware FusionでWindows環境を作っちゃいました・・・
どうしても欲しかったので

でも面倒臭いこれ・・・

Windows7のアップデートが重すぎで死ぬ・・・

最後にもう一度!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

公式サイト

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!