英語が超苦手な僕がEnglish X’mas Partyに参加してみた!

コワーキングスペースオーナーの鶴田です。
今回は、12月19日にRoom8で開催されたイベント
その名も、「English X’mas Party」の紹介です。

Enter Link English主催で毎月開催されている、「All English Party」のクリスマスイベントです。

英語が超苦手なコワーキングスペースオーナー鶴田が、Room8で開催されるということもあり、毎月参加しているイベントです。

イベントの概要

ざっくりイベントの概要を説明すると、2時間英語でパーティーをしようという会です。
こんな概要を聞くと、何となく逃げ腰になりますよね?僕も同じです。
実際、英語初心者の方からは
「英話話せないのに、パーティーなんて無理!」なんて声もよく聞きます。
しかし、「案外、話せないほうが楽しめるのでは?」なんて意外な声も聞けました。

今回のイベントの流れはこんな感じ!

1.フリートーク(始まりのあいさつ)

2.チーム対抗ゲーム

3.プレゼント交換

4.フリートーク(終わりのあいさつ)

All Englishなんて大丈夫か?

全編通してもちろん「英語で話そう!」なんですけど・・・。話せない人でも楽しめるコツがあります!それは、、、
“僕(私)は、英語が苦手なんだ!というオーラを醸し出しつつ、間違っても気にしない!”
これができたら、とっても楽しくなります。

初めて「ALL English Party」が開催され参加した時プログラムを見て、まず不安に思ったのは、「フリートーク」でした。英語が話せない上に、何を話したらいいのだろうという不安に近い疑問です。勇気を振り絞って参加したのに、2時間無言だったら疎外感いっぱいになりますよね。

しかし、全く気にする必要はありません。
みなさんそんな僕に、待ったなしで“英語が話せる人”が話しかけてくるのです。
中学英語で早々に挫折した僕の英語力。それでも相手は笑顔で答えてくれるのです。ほっとしましたね、この瞬間。

その後は、話せないくても大丈夫という安心感から「なんて言ったの?」、「これは英語でなんて言うの?」の繰り返しです。
聞かなくてもみなさん優しく教えてくれます。

そうすると、不思議と会話が成立していくことが、とっても嬉しかったのを覚えています。何か一つ殻を破ったような、ものすごく英語の勉強をしたような高揚感に浸れます。

今回はクリスマスイベント!

IMG_8643

フリートークについては、いつも行っているのですが、今回は特別なゲームが用意されていました。
フリートークだけでも参加してよかったと思えるのに、もっと楽しかったのは「チーム対抗ゲーム」です。くどいですが、クイズ文章も進行も全て英語です。
楽しかった理由は、チームメイトがいたこと。

“英語が話せる心強い味方がいること”

雰囲気で英語を楽しんでいる僕には、英文とゲームのルールを理解することはできません。「困ったな、どうしよ~」なんて思っていると、「分かりますか?」、「答えはなんだと思いますか?」なんて優しく言葉をかけてくれるチームメイト。不安なときの優しい言葉は、ほんとに嬉しいですね。

残念ながら、僕のチームは3チーム中3位でしたが、ここでも英語が話せないことが、より団結力を生み、場を楽しむことに一躍かいました。

この後は、パーティも終盤です。英語、日本語という垣根をこえて、楽しい時間が流れます。プレゼント交換もその場でシェアしたり、実践したり、楽しみ方も様々です。

そのプレゼントの一つにマショマロが!
誰かが、「焼きマショマロしたいんですが、鶴田さん火あります?」
意外となんでもあるRoom8
当然「あるよ!」との僕の一声カセットコンロを取り出す!
古いドラマに出てきたBarみたい。頼もしいですね。
との声が(笑)

IMG_8654

そして楽しい時間もあっという間です。終わりのフリートークは、名残惜しい気持ちです。

最後に、参加された方々の英語のレベルは様々です。ビジネスで必要な方、留学経験のある方、帰国子女の方、外国人の方(素敵なインド人)、これから勉強する方、そしてまだ、苦手意識のある方。それぞれに違う思いはあると思うのですが、感想を聞いてみると

“また参加したいです。”
“とっても楽しかった”
という方が声が

まとめ

Enter Link English主催のイベント「All English Party」は毎月1回のペースで開催されています。英語初心者から上級者まで楽しめる珍しいイベントだと思います。

僕自身、次回も楽しみにしています。

ここまで言ってもまだ不安という方
安心してください、僕がいますよ!

10383732_683723868364779_135819789138458809_o

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!