【終了しました】戦わずして勝つ!マンガで学ぶビジネス読書会

戦わずして勝つ!マンガで学ぶビジネス読書会

今回のマンガで学ぶビジネス読書会は

「孫子の兵法」です。

こちらの本です。

まんがで身につく 孫子の兵法

僕は、嫌いではありませんが何と言っても最近は時間が(いいわけです)

そこで思いついたのがマンガで学ぶ読書会です。(僕一人で考えたわけではないですが)

ただ、マンガの本を読んでもあまり意味がないので
「孫子の兵法」や「ドラッカー」と言った本のマンガ版です。

難しい内容をマンガにしストーリー形式で易しく説明してあるため、内容がとてもイメージしやすいというメリットがあります。

これは、マンガならではのメリットだと思います。

ビジネスに役に立つ情報を得たい知りたいけど、ビジネス本を読み切るのは難しいそんなあなたにピッタリの読書会です。

また、課題本を読み感想や思った事、みんなでシェアする事により様々な気づきがあります。

第2回の課題本は
「まんがで身につく 孫子の兵法」
です。

読書会では、課題本の感想などをシェアするので事前に読んでから参加してください。
(早入りして、Room8で読んでもらっても構いません)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開催の流れ】
【日時】:2015年12月12日(土)
14:00~16:00くらい
14:00〜14:15
・簡単な自己紹介
14:15〜15:30
・マンガから感じた事、感想など気付いたことをお互いシェア
15:30〜16:00
・自由に交流
【場所】Room8 – 勝川コワーキング
【人 数】:15人程度
【参加費】:参加費1000円 (Room8会員は500円)

☆★☆★☆★課題本 ☆★☆★☆★
Amazonページ:

【内容】

お米屋さんで営業として働く27歳の舞。ライバルに顧客を狙われ、社内いじめに遭うなど、不運が続く。
そんな時、掃除のおばあちゃんから『孫子』を渡されるが―。
「弱くても勝てる」世界中で読み継がれる最強の戦略書。(Amazonのページを抜粋)

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!