【祝1周年】All English Party 〜 コワーキングスペースオーナーのつぶやき

気づけば1周年☆おめでとう!!!

コワーキングスペースRoom8オーナーの鶴田です!

大寒波来ましたね!寒いですね!

Room8に入ってくる皆さんの表情や服装で、外がどれだけ寒かったかが中にいる僕にも伝わってきます。いつでも暖かくして待ってますから、お越しくださいね!
さて23日は、Enter Link Englishが主催で毎月開催される「All English Party」でした。

2016年最初の、そして気づけば1周年!!!

おめでとう!!!
長く継続的にRoom8を利用してもらえること、ほんとに嬉しいです。僕がいつも願う「人の繋がり」を感じます。

パーティーの流れ

IMG_88732

今回は通常のパーティーなので、スケジュールはこんな感じです。

  1. 参加者全員で英会話をしながら交流(ゲーム含む)
  2. グループに分かれて交流(とことん英会話派と日本語あり派)

今回もゲームしました。
参加者に楽しんでもらうとため、いろいろとアイデアを出すりえこ先生には感心します。

スタートまもなくゲームです。初参加の人も常連さんも、英語ができる人もできない人も最初は一緒です。前回もお話ししたんですけど、

「個人戦ではないゲームは安心するー!」

でも、甘えるばかりではないんですよ。僕も答えを考えるし、ちゃんと参加してるんですよ!英語だと少し消極的になるだけなんです。つい遠慮してしまうだけなんです(笑)
初参加の人も、このゲームでずいぶん緊張も解けるのでは?話しかけたり話しかけられたり、笑顔が絶えないことが一番です。
次の言葉が見つからない!?

毎月開催され、自分なりの居場所(ポジション)を確保しながら、耳に入ってくる英語で勉強してます。

なんで話しかけないの?

こんな質問を僕にぶつけたい人も・・・。
僕も挨拶はOKなんです。

初めの人には、“Hi ”、“I’m Ken.”
久しぶりの人には、“Long time no seen!”

おかげさまで、一年間やり続けた事で、大分耳は良くなりました。

しかし、聞き取れても、意味が分からないのです・・・

日本語なら

僕:仕事は何をしてるんですか?
相手:○○の仕事をしています!
僕:へ〜そうなんだ〜○○の仕事は〜

なんて会話が広がるじゃないですか!

だけど、英語だと

僕:What do you do?
相手:I’m xxxxxxxx
僕:???(汗)

こんな感じです・・・

まあ、そもそも知ってる人が多いので
仕事何してるの?なんて聞こうとは思わず

昼何してたの?とか
雪降ってました?とか
道混んでました?とか
ちょっと最近肩こりが・・・とか

そんなその状況に応じて話をしたいじゃないですか?

それが全くできない感じですね・・・

英語のシャワーを浴びながら、耳は鍛えられたるけど、まだ表現できる英語力はまだまだだなぁと。

 

目標は上級者グループで会話がしたい!

途中から上級者と半々に分かれるのですが、上級者のグループは英語で冗談を言って笑ってたりします。

あそこに混ざって笑いたいですね!

当面の目標はそこですね。

今回、初参加の方も話してくれました。

“海外旅行に行ったんです。ホテルの部屋が良くなくて・・・。部屋を変更してもらいたくても、それを伝えることができませんでした。 だから英語を学ぶんです!次の旅行では、かっこよく英語で、なんでも伝えて、よい旅にするんです!”

よくある風景だけど、この気持ちがあったからパーティへRoom8に来てくださったんですよね~。
僕も負けていられないです!

最後に

次回はなんと、新しい試みで「ドレスコード」があります。参加を希望される方は、

メガネをしてください!(リアルでも伊達でもOK・鼻メガネでもOK)

なぜメガネなのか?
そこにはすごい秘密が隠されているはず!(許可なくハードルあげました(笑))

 

ここだけの話、どっぷり英会話を楽しんでいたメンバーはなんと、全員メガネをしていたんですよ。英語できるにはメガネが必要なのか?(笑)

メガネといえば、ぼくの師匠が経営するお店モンキーフリップしかありませんね。

Room8的にはそれしか認めません!(嘘です)

「Room8の鶴田の知り合いです。」
と言っていただいても特典はありませんが、他とは違うユニークでクールなグラッシーズがメニーあるのでバイしにゴーしてみてください。

なんだこりゃ?

まあ、僕の英語力なんてこんな程度です。

それでもAll English Partyを楽しんでおります(笑)

IMG_8845

2016年1月より、Enter Link Englishの英語レッスンに変更があります。お問い合わせください。

それではみなさん、今年一年楽しみましょう。
よろしくお願いします。

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!