今年の締めとして振り返ってみました!

みなさん、大晦日はいかがお過ごしでしょうか?
Room8鶴田です。

名古屋や春日井で活動する事業者のために、最近はホームページ制作に関する記事などを書いていました。
しかし、今日は大晦日なので今年の振り返りをしてみたいと思います。

今年は本当にいろいろな事が起きた激動の年でした。
僕はまだ起業家としては駆け出しのぺーぺーです。
その為、いろいろ企画をしては失敗して、挑戦しては挫折をした、苦悩の年でした。

産みの苦しみ真っ只中です!

また、今年は本厄で九星気学などでも最悪の年なんて出ていました。
だからこそ、今年は最高の年にしてやろうなんて頑張ってきました。
笑って終えてやろうって

いやー、本当にシンドイ一年でした!

株式会社Room8誕生

やっぱりRoom8の法人化が一番忘れられないことです。

ただ法人化をしたことが良かったとかそんな単純な話ではなく
創立記念パーティー当日に起こった、奇跡の様な出来事です!

何が起きたかはこちらの記事に書いたので見てください。

この時の記事を読むと今でも涙が溢れます。

みなさんの温かい心に触れることができとても良い創立記念パーティーとなりました。

様々なサービスのスタート

そして大変だったのが様々なサービスのスタートです。
新しサービスを作ると言うのは本当に大変でした・・・
ちなみにまだ完成ではありません。

そのサービスを幾つかご紹介したいと思います。

ホームページ制作サービススタート

Room8には、ホームページ制作のスキルを持ったメンバーが何人かいます。
コーダー・デザイナー・プログラマー・ライター
皆それぞれの分野ではプロであってもコーダーはデザインが苦手だったり
デザイナーはコーディングが苦手だったりホームページを作ると行っても得手不得手があります。
それぞれの得意分野をかけ合わせたのが、このホームページ制作サービスです。

アクセスを稼ぐためのRoom8メディアをスタート

スマホの爆発的な普及により誰もが素早くインターネットへアクセスできるようになりました。

その結果、誰もが情報を発信できるメディアを持つことができるようになり、今までは特定の企業や団体でないとできなかったことが、僕達のような小規模事業者でも行うことができるようにもなりました。

そして考えたのがRoom8オウンドメディアです。

Room8のオウンドメディアは、Room8の有志により運営されているホームページで、各自が持っている専門知識や経験などの情報をホームページに書いています。
情報発信とアウトプットの場です。

情報を発信し続けたことで、Room8のホームページは飛躍的にアクセスが伸びそこから様々な繋がりが生まれました!

  • 中日新聞に取り上げられたり
  • 役所の創業支援事業の会議に呼ばれお話をさせていただいたり
  • ”時事.com”など50社ぐらいのメディアサイトにも掲載

おそらく、Room8が自社メディアを立ち上げなければ、皆に知られることなく声もかからなかったと思います。

また、アクセスが増えたことにより、直接的にアプリの案件の問い合わせや、ホームページ制作の案件を何件か抱えるようになりました。

みんなの力を合わせることで、アクセスを伸ばすことができ
長所を活かし力を合わせることでクオリティーの高いホームページを作ることができました。

そして、ホームページ制作サービスは、次の段階へ進み新たな企画がスタートしました。
来年スタートしますので楽しみにしていてください。

福利厚生サービスの誕生

こちらも、様々なメンバーの力を合わせることで出来たサービスです。
(まだ、企画中なので完全にできてはいませんが)

詳細が決まっていないのでこれ以上話せなくて心苦しいです。

クラウドファンディングのドリームレイジングとパートナー提携

最後の最後に、クラウドファンディングプラットフォームを提供する株式会社ドリームレイジングとクラウドファンディングプロジェクトに対するパートナー提携することになりました。

これにより、個人の起業家が苦手とするプロモーションと資金調達の両方を提供できるようになりました!
クラウドファンディングを成功させるには何が必要なのか?

さまざまな、、、
いや、この話は辞めておこう
今日は大晦日で一年の振り返りですから!

このクラウドファンディング事業にも思いっきり力を入れていきます。
という想いだけ伝えておこう!

最後に

今年は、良いことも悪いことも経験しました。
40年生きてきて一番いろいろなことがあった気がします。

一番はやっぱり「人の暖かさ」ですね!

僕は一人じゃないし
支えてくれる仲間がいて
初めてあった人にも助けられました。

本当に、僕の周りに集まる人達は心の温かい人達だと実感しました!

来年は、今年準備してきたものを一気に進めていきます!
真面目なビジネス系のものもあれば
面白い企画なども考え中です!

楽しく仕事ができる環境を目指してますからね!

それではみなさん!
来年のRoom8の活躍を思いっきり期待して、思いっきり絡んできてください!

P.S.最後の最後にiMacトラブル・・・

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!