起業に役立つMEO対策 Googleマイビジネスで出来る事編

こんにちは、Room8鶴田です。
起業している人、これから起業したい人が集まる場であるコワーキングスペースなので
起業にまつわるノウハウを投稿していきたいと思います。

今回はGoogleマイビジネスについて

そもそもMEOってなに?

自分で事業をされている人なら聞いたことがあるかもしれないMEOと言うワードがここ数年で良く聞くようになってきました。

MEOとは、Map Engine Optimization(マップ エンジン オプティマイゼーション)の略で、日本語にすると地図エンジン最適化と言ったところでしょう。

これが具体的に何かというと、例えばランチのお店を探すとき、GoogleやYahooなどから「オススメ ランチ 春日井」という感じで探す人が多いと思います。
以前は、Googleで検索したときに検索結果が上位に表示されていましたが、最近では検索結果の上位に地図が表示されるようになりました。

ちなみに「オススメ ランチ 春日井」で検索するとこの様に表示されます。

赤枠の部分が地図の表示となっています。

この地図部分に表示される様になると露出が増え認知度が増す事になります。
ものすごく簡単に言うと、ここに(上位に)表示させようと言うのがMEO対策となります。

Googleマイビジネスで出来る事

そして、この地図には自分のお店や会社を追加することが出来ます。
それを行うのがGoogleマイビジネスです。

それでは具体的にGoogleマイビジネスで追加出来るものを見ていきましょう。

ビジネスプロフィール

Googleマイビジネスで自分のお店のオーナー登録をするとビジネスプロフィールが追加出来るようになります。

  • 店名
  • サービス提供地域
  • 営業時間
  • 定休日
  • 電話番号
  • Webサイト
  • 商品
  • サービス

など、店舗情報を登録することが可能です。

投稿

Googleマイビジネスには投稿機能もあります。

最新情報やイベントの告知、商品・サービスの紹介や特典を掲載することが出来ます。
定期的に投稿することで、ユーザーにいち早く情報を届けることが出来ると言うのがメリットですが、あまりここ見ないのでは無いかと思います。

中にはここをチェックしている人もいますし、たまたまそこにたどり着く人もいるので、やらないよりはやった方が全然良いです。
当然、ディープに調べようと思ったときに見られる可能性はあがりますし。

次に、定期的に投稿することでGoogleの評価があがるのではないかと思います。
情報が充実してないお店よりも、情報が充実しているお店を表示したほうがユーザーにとってメリットがあるので上位に表示されやすくなると思います。

この辺の仕組みは公式にロジックが公表されてはいませんが、専門家達が実験した結果その様な感じになっています。

また、この投稿は、FacebookとTwitterでシェアすることが可能です。
SNSと連携させることで効果を高められます。

クチコミ機能

Googleマイビジネスにはクチコミ機能があります。

機能をシンプルで、クチコミを見る機能と返信機能だけです。

クチコミの削除や編集などこちらの都合の良いように扱う事は出来ませんが返信などお客様のフォローアップが可能です。

クチコミですので商品サービスの改善やニーズを知るのにも役立ちます。

メッセージ機能

メッセージ機能を使ってユーザーとメッセージのやりとりが可能です。

電話で十分と言うアナログユーザーも多いですが
現在4割の人が電話にストレスを感じると言うデータもあり
ビジネスを行う上で、電話以外でユーザーとやりとりが出来る方法が必要であると言われております。

メッセージ機能を有効にすれば、ユーザーとメッセージのやりとりが可能となるため、できるだけ有効にすると良いと思います。

また、スマホのアプリの通知をオンにしておくことでリアルタイムにメッセージが来たことを確認することも可能の為、24時間対応可能となります。

また、初回メッセージ時に定型文を自動で返信する事が出来るウェルカムメッセージ機能があります。
初めてのお問い合せの方にお知らせしたいことがある人は活用してみてください。

最後に

MEOとは、地図に目立つように表示させる対策でそれを行うためにはGoogleマイビジネスを使いましょうと言う話でした。

次回は、Googleマイビジネスの登録方法でも取り上げてみたいと思います。

それではまた

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

「AI系」起業アドバイザー 鶴田賢太です
春日井・名古屋で コワーキングスペース「Room8」 を運営しながら、起業家をサポートしています。

もともとは 簿記1級 から始まり、ITエンジニア、マーケティング、補助金、財務相談と、いろんな分野を経験してきました。でも、これからの時代は AI。今は 生成AI(ChatGPT・Claude・Geminiなど)を駆使して、起業を加速させる方法 を探求しています。

Webサイト制作は 100社以上、SEO対策も得意。補助金申請も 15回以上サポート してきました。けど、これからは AIをどう活用するかが、起業の成否を分ける 時代。Room8では、AI活用の相談も大歓迎です。

このブログでは、AI・IT・マーケ・補助金 など、起業に役立つ情報を発信していきます。AIを武器にしたい人、ぜひRoom8に遊びに来てください!